忍者ブログ

Live Life Simple-ある暇人のつぶやき

アメリカ生活、ジョーク、経済、エコ、科学まで、なんでもありのネタ的ブログを掲載中

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陸の孤島

日曜からインターネットが繋がらなくなりました。って今は少しの間だけ繋がってるけど、またすぐにだめになりそう。
てなことで、今日の午後、comcastに行く事にした。うち、携帯以外電話引いてないし、インターネット繋がらないと本当に陸の孤島状態。T_T

仕事もできないしなあ。ああ、、、本当に命綱?って感じ?昨日繋がらなかった時は一時的な物かなと思ってたけど、さすがに今日になってちょっとこの電話線以上に遅いスピードはやばいぞっと思い始めた。

なもんで、昨日はBeer Creekってとこに午後からハイキングにいったんだけど、その写真も載せれないし。すごい綺麗だったんだけどね。1時間ぐらい小川に沿って歩いて・・・ 親子とかでピクニックに来てる人が多かった。でも涼しいし、ちゃんとピクニックの為のテーブルとか、色々設備整ってるし、うちらも今度焼き肉でも焼いて食 べようかなってな感じ。すごい緑の匂いがして、まじ気持ちよかった!

この間友人に、キャンプのセットを買って、キャンプしにいったら?って言われたんだけど、本当にキャンプしに行こうかな。でも10月に入るともう 寒くて無理そうだから、今年行くならもう今月か来月しかないけど。。。思ったより、テントとかって高くなくて、コロラドはキャンプサイトが沢山あるので、 とりあえず、一度近場で1泊してみようかと思ってます。

てなことで、今日は今からコムキャストに突撃じゃ〜!!!
PR

KY式日本語カルタ

昨日は、旦那の同僚の家族が来て一緒に晩ご飯を食べました。色々と作ったけど、喜んで食べてもらえて良かった。今週旦那は、比較的早く帰宅していた日が多 かったので、今日は休日出勤してます。昨日と今日、8月の半ばだというのに恐ろしい寒さ。昨日は最低気温が8度、今日も9度が最低気温だけど、雨が降って る為か、今日も11度以上に気温があがらない。

寒いし、雨降ってるし〜なので、どっか行こうという気も起らないので今日は家でのんびりして、夕方、ちょっとモールに散歩にでも行こうかと思案中。

ところで先日ネットサーフィンしてるとき、面白い商品を見つけた。KY式日本語カルタという、Takaraからでてるカルタ。KY式って、つまり ローマ字略式で、KY=空気読めないみたいな造語を扱ったカルタなんだけど、MM, MK5,DD,BMWなどがあって、例えば、「GM」に対応して「牛丼のほうがマシ!」、「ND」に対応して「人間としてどうよ」っと言った感じ。 こんな感じのKY語が46枚のカード(読み札:46枚、取り札:46枚)が入っている。

で、肝心の遊び方ですが、KY語を読み上げる。 そしてその日本語訳を取るといった遊び方になります。他にもあと2種類の遊び方ができるみたいな んだけど、こういうのって、日本語習ってるアメリカ人にも受けそう〜。とか思って今度日本行ったとき買って来てもいいなと思って見てました。日本ってほん と面白い商品あるよね〜。

ビックフット見つかる?

CNN200808150018.jpg今日はものすごく肌寒いです。お昼なのに11度しか気温がありません。まじぶるっとします。もう秋か〜?早すぎるよ。

さて、今日はビックフットの発見?についてのニュースです。
こういうニュースは今でもわくわくするのですが、ジョージア州の男性2人が、森の中に住む謎の猿人「ビッグフット」の遺骸を見つけたと発表しまし た。遺骸は全身毛に覆われ、身長約230センチ、体重約227キロもある大男だそうでビッグフットを見つけたと主張しているのはジョージア州の警察官マ シュー・ウィットンさんと元看守のリック・ダイアーさん。趣味でビッグフット探しをしていたが、森の中で遺骸を見つけ、生きているビッグフットも数体目撃 したと話している。

遺骸はオスで赤茶けた毛に覆われ、手足と歯は人間のようだという。ただし、残る個体を守るためという理由で発見場所は明かさなかった。ちょっとそこが怪しい感じもするけどね〜。

2人はビッグフッド捜索団体と共同で15日にカリフォルニア州パロアルトで発表会を行い、DNA鑑定と写真で証拠を示すとしている。同団体のウェ ブサイトには、全身毛で覆われた大型生物のようなものが、冷凍庫に入れられた写真が掲載されている。今後、分子生物学者や人類学者による本格的な科学調査 を実施予定だという。

最近宇宙人の死体の公開とかこういった今まで謎とされて来た伝説系の物の発表がいっぱいでてきて、なんかどうしちゃったの?ってな感じだ。
今日はもともと他の記事を載せようと思ってたけど、このニュースを先に載せることにしました。何故かって?私が好きだから〜!w)

皮肉なジョーク

今日は2話ほど笑い話を・・・

1)チープハズバンド
ある男が仕事を定年退職して帰るとき、妻に何かプレゼントをと思い立ち、店に立ち寄った。店内を見回し、店員に、「なにか良い香水とかあるかい?」と聞くと店員は5000円のボトルを彼に差し出した。

「ちょっと高いよ。」と彼は言ってそのボトルを返したので、店員は3000円のボトルを彼に手渡した。
「いや、まだちょっと高い。」と彼が言うと店員は小さな1500円のボトルを差し出した。そこで彼は、「いや、僕が求めているのはもっと何か安い物なんだが・・・」というと店員はすかさず、鏡を取り出し、彼に差し出した。


2)価値のあるお金の使い方
ある夫婦がエルサレムに旅行にでかけた。彼の奥さんは事ある事に小言を言う人だった。しばらくその地に滞在している間に、彼の奥さんが死んでし まった。葬儀屋が来ると、夫に「もし奥さんを実家につれて帰るなら、5千ドルかかりますが、もしこの聖地で葬儀をするなら$150で済みますよ。どうされ ますか?」と聞いた。

男は少し考えると、葬儀屋に奥さんをホームに送りたいと申し出た。
葬儀屋は男に聞き返しました。「ここで奥さんを葬れば$150で済むのにどうしてわざわざ5千ドルをかけて奥さんを連れて帰るのですか?」

男は答えた。「その昔、ここで死んだ男が葬られて3日後に生き返ったんだ。僕はそのチャンスを得たくないと思ってね。。。。」



なんとも皮肉なジョークですが、、、、お楽しみいただけましたか?

人生の真実?

DSCF4637.jpg毎日体脂肪率計ってるんだけど旦那と体脂肪率が10%〜多いときは12%まで違うのだ・・・旦那の体脂肪は13%〜14%。あんだけ甘いもの食べている割には体脂肪率低いよね〜。男の方が体脂肪低いのは知ってるけどそれでも10%以上違うのはなんか悲しい〜。涙

昨日は旦那が早めに帰宅したので、一緒にケーキを作りました。(写真参照)苺ムースのケーキで、なかなかおいしくできました。本人、初めて作った ケーキにかなり感動してました。笑)ま、これを食べる分、しっかり運動もしないといけないけど。ケーキが冷めるまで、散歩に行こうとしたら雨が降って来て すぐに引き返す事になったんだけど、その後オリンピック女子の体操を見てました。

さて、今日はある一つの真実を教えましょう。

・・・つづきはこちら

お料理

shokutaku.jpg主婦になって考える事・・・・あ〜今晩何つくろっかなあ。。。
私の場合いつも冷蔵庫の中を見てから大体メニューを考えるんだけど、最近はできるだけ野菜中心のメニューを心がけている。昨日は、写真の通り、五 穀米に野菜の中華スープ、きんぴらに鯖とれんこんの挟み揚げ。今日の夕食はティラピアのフライ、タルタルソース添えに生野菜とオクラと納豆を混ぜたものに ポテトサラダ&昨日のきんぴらの残り。

いつも夕食の時に最低3品ぐらい作っておくと次の日のお弁当のおかずになって後が楽。これも働く主婦?の知恵なのだ〜!とかえらそうに言ってるが単に作るのが面倒なだけ・・・・w)

が、甘党の旦那のためにお菓子作りは欠かせない。作ってあげない日が続くと自分でアメリカのあま〜いお菓子やケーキを買って来て食べるのでその辺はこっちでコントロールしなくては。。

てな事で毎日メニューを考えるのも大変なのだ!でもクックパッドとかインターネットの料理サイトはかなり使えて毎回参考にさしてもらってる。まっ たく同じものを作る時もあるし、アレンジする事もあるけど、あーゆうの見ると日本人ってホント食豊だよな〜って感心。さて、明日は何作ろー・・・

ベット購入

キングサイズのベットを買ってもらいました。旦那はベットが嫌いで今まではフロアの上にマットをひいて寝てたんですが、先日ふらっと寄ったお店で衝動買 い?!してしまいました。もちろん、ちゃんと了解とって買ってもらったんですよ。ベットが来るまでは部屋が狭くなる〜とかぶちぶち言ってましたが。まあ私 がハッピーなのでそれで良し!でもって、昨日から久しぶりにベットの生活が!!手(チョキ)

実家では、フルサイズのベット使っていて、うちの両親はキングベットだったんだけど、やっぱり広くて寝やすいです。ごろごろ廻れるし・・・わーい(嬉しい顔)でもキングサイズのマットはかなり大きくて重くてびっくり。一人では動かせないです。

それにしてもあっと言う間に8月も半ばになって大分涼しい日が多くなりました。この1週間ほどは、窓開けてたら、寒いぐらいの日もあって、クーラーが必要なし!コロラドって夏が短いのね〜。

さて、オリンピック、今年はなんか日本勢、前回と比べると大分勢いが無いような・・・気もするけど、一応選手みんな頑張ってるし、もう少しメダル数が増えるといいなあ。頑張れ日本〜exclamation ×2

ID Ten T Error

オリンピック始まりましたなあ。ま、厳密にはこれからだけど。。明日はうちに、コロラドで知り合った日本人を呼んで、ちょびパーティー。今回はうちらもい れて7人の予定。もっと呼びたい所だけど、実家と比べてアパートだと呼べる人数が限られちゃうのよね。何作ろうかなあ・・・・。

アパートが、廊下のペンキ塗りを初めて3か目。3階の窓のない廊下はシンナーの匂いで一杯・・・・・。まじ臭いっす。臭いから窓開けてるんだけど、最近本当に涼しくて、今も17度ぐらいの温度です。

さて、週末になって、ちょっと笑いが必要な貴方にどうぞ!ウッシッシ

I was having trouble with my computer. So I called Eric, the 11 year old next door, whose bedroom looks like Mission Control and asked him to come over.

Eric clicked a couple of buttons and solved the problem.As he was walking away, I called after him, ‘So, what was wrong?

He replied, ‘It was an ID ten T error.’

I didn’t want to appear stupid, but nonetheless inquired, ‘An, ID ten T error? What’s that? In case I need to fix it again.’Eric grinned.... ‘Haven’t you ever heard of an ID ten T error before?’’No,’ I replied.

‘Write it down,’ he said, ‘and I think you’ll figure it out.’ So I wrote down: I D 1 0 T

I used to like Eric

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

いらっしゃいませ〜

Gremz

プロフィール

HN:
帆摘
HP:
性別:
女性
職業:
Graphic Designer
趣味:
人生を楽しむ事
自己紹介:
92年に渡米。テネシー、テキサス、ノースカロライナに住む。今はコロラドに住んでます。ちとドライだけどいい所です。スポーツ好きと山好きには最高の場所らしい。今年の夏はキャンプと魚釣りがしたい!と意気込んでいる今日この頃。その前にしっかり基礎体力付けろと旦那に言われてますが・・・T_T

アクセス解析

Copyright ©  -- Live Life Simple-ある暇人のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]