Live Life Simple-ある暇人のつぶやき
アメリカ生活、ジョーク、経済、エコ、科学まで、なんでもありのネタ的ブログを掲載中
今日のニュース
大英図書館1600年前に書かれた世界最古の聖書が6日、インターネットで公開された。大英図書館が中心となって英国、ドイツ、ロシア、エジプトの大学や図書館がバラバラに収蔵するページを集め、ネット上で一冊の聖書を完成させている。
公開されたのは「シナイ写本」と呼ばれるギリシャ語で書かれた聖書。すべて手書きで4世紀半ばごろに書かれ、修正が入っている部分も数多くある。エジプトのシナイ山にある修道院で約160年前に見つかった。
■相変わらず肥満率の高いアメリカ
米国民の肥満傾向は景気後退が続く中でもとどまる気配を見せず、成人の肥満率は全50州中23州で上昇していることが、米非営利団体(NPO)「米 国健康トラスト(TAH)」と「ロバート・ウッド・ジョンソン財団(RWJF)」による調査で明らかになった。肥満率が最も高い州はミシシッピ州だった。調査では、米疾病管理予防センター(CDCP)の基準に基づいて、身長(メートル)を体重(2キロ)の2乗で割った体格指数(BMI)が30以上の場合を「肥満」、25以上30未満を「太りすぎ」と判定し、成人と子どもについて州ごとの割合をまとめた。
それによると、過去1年間に「肥満」と判定された成人の割合は、31州で25%を超えた。91年の統計では、20%を超える州はなかったという。ミシシッピ州は5年連続で首位を記録。前年の31.7%からさらに増え、32.5%の成人が肥満の範囲に入った。以下、ウェストバージニア(31.2%)、アラバマ(31.1%)、テネシー(30.2%)、サウスカロライナ(29.7%)の各州が続いている。
成人の肥満率が最も低かったのは、コロラド州の18.9%。マサチューセッツ、コネティカット、ロードアイランド、ハワイの各州も20%強にとどまったが、いずれの数字も前年をわずかに上回った。ミシシッピ州では、10—17歳の子どもたちのうち44.4%が肥満または太りすぎと判定されている。同州当局は教育水準と肥満との関連を重視し、学校現場を中心に、食生活や運動の指導、給食の改善などに取り組んでいる。
昨年来の不況にともない肥満傾向がさらに進行していることについて、専門家らは(1)家計が圧迫され、栄養バランスの良い食品を選ぶことが経済的に難しく なった(2)公共サービスの予算が失業対策などに回されるため、肥満対策が手薄になっている(3)経済的な不安感やストレスを原因とする肥満が増えた—— などの要因を指摘している。
■コーヒーに口臭予防効果
れまで「口臭の原因」の1つとされることの多かったコーヒーに、実は口臭を抑える効果があるとの研究結果を、イスラエルのチームがこのほど報告した。
テルアビブ大医学部で口臭の治療などを研究するメル・ローゼンバーグ氏らは、コーヒーが口臭を引き起こす仕組みを解明しようと、口の中から採取しただ液 に、同国や米国のメーカー数社のコーヒーを混ぜておき、発生するにおいなどを調べた。その結果、当初の予想に反して、コーヒーには口臭の原因となる細菌の 働きを抑える効果があることが分かったという。
ローゼンバーグ氏はCNNとのインタビューで、「コーヒーで口臭が強くなるといわれてきたのは確か。だが、それはコーヒー自体から発生するにおいで はないようだ」と語った。同氏によれば、コーヒーにはだ液の分泌を抑える成分が含まれているため、口の中が乾燥する。さらに、コーヒーに加えたミルクなど と混じって口に残ると、口臭が起きやすくなると考えられる。
チームでは今後、コーヒーの消臭効果を利用して、口臭を防ぐマウスウォッシュ(洗口液)や歯みがき剤、ガムなどを開発したい構え。同様の研究はすで に、クローブの精油など一部の植物成分で進められている。ただし、実用化へ向けてカギとなるのは、コーヒーに含まれる数百種類の成分の中から有効成分を見 つける作業だ。
ローゼンバーグ氏は「成分の特定には長い時間がかかる」との見通しを示す一方、「今回の実験は、仮説が常に正しいわけではないということ、そして誤った思い込みから興味深い結果が生まれることもあり得るということを示す教訓になった」と話している。
七夕
今日はお部屋の模様替えをしました。たまに家具の位置とか変えると気分転換になって良いんですよね。
家庭菜園の方も、ミニトマトはまだ青いけどいっぱい実をつけてます。なすびはやっと花が咲きかけ。きゅうりも今黄色い花が咲いています。
今週末は初めてのラフティングです。山の中だから水が冷たそうです。キャンプ道具を今週買いそろえて、初めて使う予定です。
まだまだ夜は寒いので風邪を引かないようにいっぱい毛布とかも持って行った方がよさそうです。ラフティングの感想は来週の頭にでも・・・。
明日はアメリカも天気良さそうですし、綺麗な星空が見れそうです。
人間関係をスムーズにする名言集
感謝は人間関係がうまくいくコツです。
あなたは自分の夫に妻に、家族に友人に、
上司に部下に感謝していますか?
(ジョセフ・マーフィー)
人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。
(ロバート・フロスト)
人が私のことを知らないということなどは気にかけず、
私自身が人のことを知らないということを気にかけよ。
(孔子)
朋友の間、悪しきこと、過ちあらば、面前でいうべし、
陰でそしるべからず、うしろめたく聞こゆ。
ただし、その善は陰でほむべし。
(貝原益軒)
初対面のときは「個性6割」+「思いやり4割」の服装を。
(押切もえ)
人と話をする時は、その人自身のことを話題にせよ。
そうすれば、相手は何時間でもこちらの話を聞いてくれる。
(ベンジャミン・ディズレーリ)
話し上手の第一の要素は真実、第二は良識、
第三は上機嫌、第四は機知。
(ヘンリー・ジョン・テンプル)
人間、馬鹿は構いません。
だが、義理を知らないのはいけません。
(久保田万太郎)
約束は必ず守りたい。
人間が約束を守らなくなると社会生活は出来なくなるからだ。
(菊池寛)
自分が最低だと思っていればいいのよ。
一番劣ると思っていればいいの。
そしたらね、みんなの言っていることがちゃんと頭に入ってくる。
(赤塚不二夫)
新たなUMA目撃情報?
新彊ウイグル自治区にあるカナス湖は何か巨大な未確認生物確認生物が生息しているとその界隈ではかなり有名な湖なんですが、今回のは今年の7月2日に10人以上の観光客によって目撃されたそうです。
目撃者によると時間は午後4時頃、水しぶきを上げて現れて最終的に姿を消すまで20分間ほど目撃されたそうです。その時の写真がこの写真。なんかもっこりせり上がってますよね。中国の水の汚染によって生物が巨大化したか?
このカナス湖は過去にも何度も同じような生物?が目撃されていて、中国にある最も高度の高い場所の湖として観光地にもなっていて、観光客などによって目撃されることが多いです。
過去の専門家の調査では「タイメン」と呼ばれる、日本にも生息している魚のイトウの仲間ではないか?っと言われてたりもしますが、生物は10mあったとされる目撃情報などもあり未だに謎のまま。個人的にはやっぱしネッシーさんとか、ウッシーさん?とかの仲間だと面白いと思うんですがね〜・・皆さんはどう思いますか?
祝・現代文学1位!
さて、今日は独立記念日の休みです。現実には明日だけど、久しぶりのお休みで旦那も朝からまったりしてます。あ、でも午後からまた仕事しに行くとかって言ってたなあ。研究者に休みはないのだ!
今日のびっくりニュースはロシアから。
でもこの手の話結構ロシア多いんだよね〜。ロシアのハバロフスクで祖母の家の裏庭で野良犬によって育てられていた6歳の少女が警察によって保護されたそうです。
少女の名前はVeronika Tishchenkoちゃんと言い、彼女の両親や親類に育児放棄をされてそして犬たちが彼女を育っていたそうです。警察が彼女を保護して連れて行くときに 親類で唯一祖母だけが立ち会ったそうで、そこで祖母は「彼女はそこにいて幸せだった」と言ったそうです。
彼女には弟がいたそうなんですが、弟は同じ裏庭で2年前に犬によって殺されてしまったそうです。
保護された6歳の少女は話すことは出来ず、食べ物も人間のように食べることが出来ず、しかし医師によると体の方は健康とのこと。彼女の知的成長は1歳半くらいで止まってしまっているそうで、心理学者によれば今後のリハビリなどで知能の発達の回復は時間はかかるかもしれないが可能だそうです。ロシアでは5月に別の場所のBaikalと言うところで、両親に育児放棄をされて犬と猫によって育てられていた5歳の少女が保護されると言う出来事もあったとのこと。
アブラムシの馬鹿野郎〜!
ここの部屋3階なのにやたらと虫多いんだよね。結局前回のアブラムシの大量発生でハムシみたいなのも増えたし。ま、それも片っ端からつぶしてるけど・・・。ほんとキ〜ってなるよ。仕方ないからちょっと裏山いってナナホシテントウ虫連れて来ようかしら・・・。
あと今部屋ん中にでかいハチやろうが入ってます。窓にへばりついて出て行こうとしません。
せめて、ベランダの窓の方に行ってくれたら追い出せるのに〜!!!丁度仕事してる窓の前にいるので気になって気になって・・・さっさと出て行け〜!ってな感じですよ。まったく・・
きょうのお題は何故物が捨てられない?を解析します。5つポイントがあります。当てはまっちゃったら、ちょっと考えてみましょう。
1. これは便利、まだ使えるので捨てられない
便利な使えるものを家に置いておくのはいいことですが、たくさんは要りません。もし捨てられないなら、必要そうな人にあげてしまいましょう。
2. これはいつか役立つ日が来る
もちろんその通りですが、たとえば靴の空箱、空のジャム瓶、フラットなパッキングボックスなどを残しておいても無駄かもしれません。必要になって 買った場合、いったいいくらかかるのか自問自答してみてください。1つよりたくさん保存しておく理由はあるのか、どのくらいの頻度でこのようなことが起きるのか。
3. 整理整頓するために買った品である
皮肉にも、物を減らすためにさらに増やすということになる人も多いようです。ラック、ハンガー、圧縮袋、いろいろありますが、覚えておくべきことは、最初にすることは要らないものの整理ではなく、排除してしまうことです。
4. これは思い出の品である
大学時代のTシャツ、赤ちゃんの服、父親の古い机、どの品にも感傷的な思いがあり残してしまうのです。
5. 自分の子供/孫/次の犬/痩せたときのために取っておこう
いつやってくるかわからない未来のために保存することに危機感を覚えましょう。モノによっては残す価値のあるものありますが、それらは例外です。 あなたの7歳の娘が成長したら90年代のパンツスーツを本当に着用すると思いますか?そのガラクタのようなホコリをかぶったプラスチックのおもちゃが生まれてもいない孫に喜ばれるでしょうか?新しい犬を飼ったらきっと新しい犬のベッドが欲しくなるでしょう。そしてもし痩せたら、新しいジーンズが欲しくな るでしょう。
こうして無駄なものを種類分けすることで、簡単かつ生産的に処理が出来るとのことです。また気分を上昇してくれることにもつながります。もしクローゼットに向き合えないならタンスから、タンスに向き合えないなら、冷蔵庫からというように、とにかく初めてみることが大事なのです。身の回りのちょっとした物から減らしてみてはいかがでしょうか。
グリムスちゃん
最終金額はいくら取られるんだろ。でもこうしてみると、この国は保険入ってないとものすごく恐ろしいことになるね。
さて、ファンタジー小説の方はそろそろ佳境に入ってきました・・といっても半分ぐらいか。今43話が終わったところで、も最終的には100話ぐらいまで行くかな〜と思ったり思わなかったり・・。主人公とかキャラが勝手に動いてくれてるので?なるようにしかならんね。ぶっちゃけ最初は勢いで書き始めたけど、よく続いてるわ〜と自分でも感心。(おい!一人突っ込みしてみました)ああ、でも最近、読んで感想くれる人も出てきたのでやっぱし頑張らないとね〜。どういう結末になるか、作者も楽しみだよ・・・汗)
もう一つの現代小説の方は、ちびっとずつですが読者が増えて行ってます。こっちはいきなりドッカーンってことはないけど、地道な感じだな。ま、内容もシリアスだしね・・・。ま、暇があれば読んでみて下さいね。
子宮の中の胎児を3Dで
この技術は、お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんをそのままの姿で等身大の立体像にする技術で、モニタ上で3D映像として見るだけでなくて実際に3Dプリンターを使って立体像にするという優れものらしいです。技術を開発したのはイギリスのロイヤルカレッジオブアート(RCA、王立芸術学院)で博士号を取得しているブラジルの学生Jorge Lopes博士で、超音波とMRIを使って子宮の中の赤ちゃんのデータを取得して、それを元にプラスチックの粉を使って徐々に立体像を作っていく3Dプリ ンターを使って等身大の赤ちゃんの像を作ることが出来るそうです。
「赤ちゃんの等身大の像を見て、その本当の大きさを母親は知ることが出来ます。」とロペス博士は話しているそうで、イギリスのRCAで現在その技術が展示されており、実際にこの胎児の立体像を造るのはブラジルのリオデジャネイロの病院で行われているそうです。1980年代に現在でも広く使われている超音波診断の使用を始めたCampbell教授は、この技術が母親の為に使われることを望むと話しているそうです。特に目の見えない母親は、自分の赤ちゃんの大きさなどを手で触って確認することが出来るそうです。技術の発達ってすごいね〜!