忍者ブログ

Live Life Simple-ある暇人のつぶやき

アメリカ生活、ジョーク、経済、エコ、科学まで、なんでもありのネタ的ブログを掲載中

カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜中のトラブル

昨晩、ふと無意識に寝返りを打った所、脇腹がつる様なずっきーんとした痛みが走りつい大声を上げて「いたっ!」と叫び旦那を起こしてしまいました。てか、ほんと予想してない痛みだったから吃驚したのよね。実はまだ両脇がつってる感じがするんだけどさ。
子供もよっぽど驚いたのか、痛みがあってから10分〜15分ほどすっげー動いてた。もしかして、文句いってたのかもしれんが・・・。その後、いきなり体温が急激に下がった様な感じがしてちょっと焦って、その後あんまり寝れなかった。やっぱりお腹が大きくなってきたからなのかな?皮膚が引っ張られる感じがしないこともないし。ほんと吃驚した。

さて、体調も戻って来たことだし、溜まりまくった?仕事を片付けていかないと!!最近すごくお天気がよくてなんかやっと春って感じがしてきました。裏山も大分緑になってきたし。一応可能な時はできるだけ、1日30分は散歩するように心がけているけど、最近8時近くまで明るくなってきたし、寒くも暑くもないこの天気が一番快適です。
あーほんと良い季節になってきたなあ。
PR

体調不良

ここ最近ずっと体調不良です。風邪から始まって次から次へとなんかいろいろあって、疲れ気味。
仕事も体調悪くて休みとったりしてますが、早く治って欲しい。ベットに寝てるとやけに肩が凝りまくるし・・・。旦那も風邪で体調悪いって言ってるしなー。
来週から1週間出張なのに大丈夫かな。私も最初学会ついていこうか迷ったんだけど、こう体調悪いと辞めておいて良かった。子供の為にも早くなおさないとな。

椅子の前に座ってんのもしんどいんだよねー。体力無くなって来たな。さて、5月の8日に引っ越しだというのに実は全然何もしてないんだよね。来週旦那がいない時にゆっくり箱詰めでもしようかと思ってるけど、まあ無理しない程度にさ。

子供の性別が女の子とわかってから、二人で名前を考えだしたけど、なかなか決まんないな。8月の真夏に生まれるから夏らしい名前にするのか、外国だから、外人が呼びやすい名前にするとか、ミドルネームをどうするとか・・・。まあ名前は親から一番始めにあげられるプレゼントでもあるからゆっくり考えるのがいいかな。
それにしてもほんと体調悪いから今日はこれでもう撃沈なり・・・

赤ちゃんの性別が分かったよ!

じゃじゃ〜ん!って事で、女の子でほぼ間違いないだろうって言われました。最初の子供は女の子が欲しかったのですごく嬉しいです。旦那は仕事で、一緒にUltrasound見る事ができなかったんだけど、幸か不幸か、6月にもっかいUltrasoundすることになりました。というのも、どうも、私の胎盤の位置がちょっと子宮入り口寄りだからだそうで、まあ、お腹が大きくなるにつれてストレッチするので、あんまり心配しなくていいよと言ってました。ま、もっかい映像みれるんだったら、その時に旦那と一緒に見れるかなーって思ってます。

子供のサイズは標準よりちびっと小さめらしいけど、Due Dateは変わらないそうです。いいのよ、小さく生んで大きく育てるのだ!!しかしまあ、よく動く子供で、手を上げたり伸ばしたり、足を丸めてみたり、と思ったら蹴りやがるし・・・。先生曰く、今位が一番よく動いて、大きくなるにつれて狭くなるからか、あんまり動かなくなってくる?そうだ。今回、子供がアクビしてるショットも撮れました。でもあんな小さいのにちゃんと指が5本あってしっかりと握りしめているのは可愛い。

今日撮った写真は後で、スキャンしてアップしましょう♪ 実は昨日から扁桃炎が腫れてあんまり具合良くないので今日は仕事お休みして今から寝る予定。薬飲めないのが辛い所だけど、できるだけ早く治そう。

家探しの顛末

結局、二人が満足?できる家が見つからなくて、また1年か、1年半、家探しを伸ばす事にしました。
アパートに関しては、とりあえず、今のアパートを続行する可能性が高いかな。
ま、子供が出来るから2ベットに移るのでどのみち引っ越しはしなければいけないけど。今の所のアパートより安いところはいっぱいあるけど、旦那の仕事とか、車とか考えたらやっぱり動かない方が良いかなと言う結末。まあ、5月8日に引っ越し終えて、しばらくしたらまた、1年位は落ち着くかな。
といっても子供が生まれてきたらそうも言ってられないかもしれないけど。

結局、2ベット2バスになりそうです。今日、契約更新してこないといけないのだ。まあ、今回家は買わなかった代わりにリビングのソファーセットを新しく買ってもらう事にした!(笑)
これからちっとずつ子供のCribsとかもそろえていかないといけないし、ああ、最近本が多くなったから本棚も一個買ってもらおう。
子供ができたらなんだかんだとお金がかかるだろうからやっぱり今年は辞めておいてよかった・・・?のかもしれない。

でもいまんとこ開いてる部屋が3階しかなくて、出来れば、1階か、2階のがいいのかもしれないけど。というのはここのアパートやたらと階段が長いから3階まで結構大変なのよ!荷物とか持ってるとさ。てなことで、結局今年は辞めになりました。

悩みどころ

今日見に行った家で、2軒、まあオファー出してもいいかなってのがあったんだけど、どちらもプラスマイナスがあって、悩んでます。仕事場からの距離は両方とも同じくらい。片一方はベルマーに近い所でショッピングとかは、まあ便利だし、ネイバーもいい感じ。家は1986年でちと古いけど、綺麗にちゃんとしてあって、それは良いんだけど、ベットルームが3つ、2.5バスで1319SFしかなくて、それぞれのベットルームがかなり小さいのが難点。マスターでも、うちのキングサイズのベット入れたら、もうそれで結構きちきちって感じだったからなあ・・・。あと、小さい割には値段が高くて、まだマーケットに出たばかりだから、値切れるかどうかがわからん。

もう1軒は、キプリングの方なんだけど、まずプラス面は、家が新しい。2006年で、2026Sqで結構大きいし、3ベット、2.5バスってのは同じ。ただしこちらは、Duplexなので、隣の家と壁半分でくっついている。家自体ははっきりいって、こっちのほうが断然いいんだけど、家の周りが今一・・というかすごく古そうなネイバーで旦那が、う〜んんんと悩んでいた。本当にそれぞれの部屋自体はいいんだけどねー。あともうひとつ難点はやたらと階段が多い事。二人だけなら別にどって事無いけど、小さい子供いたらどうかなーとかって思って。オファー出すのは簡単だけど、インスペクションとかしてもらったらそれだけでお金飛んで行くし、ま、オファーが通るかどうかってのもあるけど、本当家買うのって大変だよね。

今晩もういちど、この2軒だけじゃなくて、今まで見て来た家をもういちどおさらいして、オファーをだせそうなら考えるけど、ほんと、時間がないんだよね。うちのアパートに、ちなみに、月ごとに借りたら、どれくらいするの?って聞いたら、月2000ドルとか言われちゃって、1ベットのアパートに2千ドルって、ふざけんな〜!って感じ?ホントどうなる事やらです。

アパート続行が濃厚な兆し

いやあ・・・家を見て回り始めて約30軒の家を見たけど、決まりません。5月8日にこのアパートの契約が切れるのでそれまでに次の転居先を決めないといけないんだけど、今週もし、良い家が見つかったとしても、クロージングまでに最低1ヶ月はかかるから、手続きとか色々考えたら、かなり厳しい状況。
旦那も今月は猛烈に忙しいし、学会もあるしで、これはまた、あと1年か、1年半、アパート契約をした方が良いかもしれない。いくら8000ドルのクレジットのためとはいえ、お互いが気に入らない家を無理して買ってもしかたないしね。

それに結構いいかなって思える家は大体3千万前後。20%のダウンを払おうと思ったら、今年は子供が生まれて何かとお金がかかるだろうし、はっきりいって無理しない方が無難だろうと思う。
誤算だったのは、時間がないのと、意外にこれだ!って思える家が無かった事。
タウンホームとかにしても同じで、この条件でーって探していくと結構厳しいものがあるし、タウンホームとかに移っても最低2〜3年いないと元が取れないし・・・とか色々考えると、あと、1、2年アパートで頑張った方が無難だろうな。

出来れば3ベットルーム欲しいところだけど、まあ、赤ちゃんの事も考えて、2ベットならまだいいか。家をレントするって言う手もあるけど、本当にどうなることやら。今週末までに決めないといけないです。なかなか大変だ〜!旦那も私も家の事でこんなにストレスになるとは思わんかったからな。そういえば、最近うちのこの足癖、お腹の上に手を当ててると蹴るのがわかるぐらいに強くなって来た。育ってるのねえ・・・。

胎動

昨日は友人宅で、誕生日パーティーがありました。帰ったら12時過ぎ。ついついみんな話が弾んで気がついたら12時前だったもんねー。遅くまでお疲れさまでした!
今日はものすごく暖かい1日です。今外の気温が20度ぐらい。良いお散歩日和ですな。

さて、20週に入ってからより胎動が感じられる様になりました。てか良く動く!なんて足癖の悪い子なんだ〜!どっちに似たのかしら・・・汗)大分腹も出て来てなんか重いし。体育座りが結構キツくなってきたよ。ご飯食べた後とか、横になって寝てる時とか結構動くんだよね。

それにしても今週から4月だなんてすっごい早い!この分だと8月もあっと言う間にきそうだな。最近ほんと家の事で夫婦して忙しい。本当に5月に引っ越しできんのかしら・・・。まだ家も決まって無い状態でさ。まあ、また今週何軒かコンドも含めて見に行くつもりでいるけど。家探しがこんなに大変だなんて、、というか、この辺ほんと家が高くて嫌になるのよー。ノースカロライナあたりだったらもっと安くであるのになー。

腰痛&2回目のホームハンティング

昨日から何故か腰痛です。寝違えたのか、それとも腹がでかくなってきた為なのかはわからないけど、早く治って欲しいなー。なんか最近旦那も私も微妙に忙しい日が多いです。
ホームハンティング始めてから銀行とか色んな所からしょっちゅう電話がかかってくるし、まあ、8000ドルのクレジットは4月までだから、それ欲しかったら急がないと駄目なのかもしれないけど、だからといってなんかあんまり焦って変な家買っちゃっても困るしね。

明日は結局10軒見に行く事になった。リストは12軒送ったんだけどね。今回はLakewoodとGoldenばっかりで探して、今度はArvada辺りを一気に見回ろうと思ってる。家探しってやっぱり結構大変だよね。本当に家の値段と家の良さって大体比例してるわー。ちょっと高過ぎじゃないの?って思う家も結構あるけどね。周りの住宅の値段と比例して決めるのが一番かな。

今日も夕方から雪が降ったりやんだり。明日は家を見に行った後、買い物行かないとさすがに食材が亡くなって来てるからな。明後日は去年家買った友人宅を始めて訪問!最近色んな用事で家買った友達の家とか行った時に家の中見せてもらったりして、色々と参考にさせてもらってます。
やっぱりいっぱい見ないと良い家ってわからないしな。

てなことで、明日も頑張って行ってくるぞ!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

いらっしゃいませ〜

Gremz

プロフィール

HN:
帆摘
HP:
性別:
女性
職業:
Graphic Designer
趣味:
人生を楽しむ事
自己紹介:
92年に渡米。テネシー、テキサス、ノースカロライナに住む。今はコロラドに住んでます。ちとドライだけどいい所です。スポーツ好きと山好きには最高の場所らしい。今年の夏はキャンプと魚釣りがしたい!と意気込んでいる今日この頃。その前にしっかり基礎体力付けろと旦那に言われてますが・・・T_T

アクセス解析

Copyright ©  -- Live Life Simple-ある暇人のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]