忍者ブログ

Live Life Simple-ある暇人のつぶやき

アメリカ生活、ジョーク、経済、エコ、科学まで、なんでもありのネタ的ブログを掲載中

カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の晩から

ちょっと食べすぎです。今日の朝はベーグル、昼は素麺、夜はまだ食べてないけど、つくね焼きと、インゲンマメの白和え、カボチャの煮物、って感じか。でもまだまだおなかが張って全然食欲無い。こういうときは食べないほうがいいんだろうなとは思うんだけどね。夜は控えめに!

さて、今週末、土曜日はボルダーでコンサートがあるらしいので行ってきます。先日電話がかかってきて、ボルダー在住の友人がベビーベットとか子供服とかくれるそうで、もうお下がり大歓迎!w)crib結構高いなーとかって思ってたのですっごい助かります。特に、今回はIMACちゃんが壊れてくれたおかげで余計な出費が出て行くし。でも色々調べてたら嫌なコメとかあって、内蔵ハード買えた2ヵ月後にまた、ハードが壊れたとか。。日本でハード壊れて修理出すと5万ぐらいらしく、その人は諦めて新しく買い換えたみたいだけど、うちはそういうの起こらないように願うわー。まじ洒落にならん!

でもって、今日はシャワーではなく、ゆっくりと湯船に浸かりました。友人に貰った温泉の元入れて超まったり。気持ちよかった。やっぱし日本人はお風呂よね!そういえば、そろそろメモリアルデーも近づいてきたし、近場の観光先を探しておかねば。。
PR

IMACが昇天されました。

昨日、いつもより動きが遅いなーと思いつつ、仕事していて、あまりにも遅かったので、一度リスタートさせようと再起動したら、IMACちゃんが天に召されてしまいました。というか、正しくはハードディスクが。
思わずムンクの叫びになって、旦那に電話をかけると、MACに詳しいデービット君と話しして、これはたぶん、ハードがやられたんだろうということで、リトルトンにあるMAC STOREのジーニアスバーに予約入れてくれて、忙しい旦那を仕事途中で帰らせて(おいおい)ここから約車で30分の場所にある店へ直行。
調べた結果、やはりハードがいかれてるとのこと、店でハードだけ変える事もできるけど、高いうえ、ハードのバックアップはできないから、マックリペアの専門店を教えてもらい、また、そこから20分ぐらいかけて、ダウンタウンの近くの店へ。

そこで思わず事故りそうになった。というのはダウンタウン近くといいますと、一方通行が多いワケですよ。つい店を探すのに夢中になって、ふと曲がると向こうから車の大群が!ちょうど1台分車が停車できるスペースがあったのでそこに入ったものの、完璧に方向が逆。路肩に乗り上げて、方向転換して、やっと事故ることなく車を止めて、店にいくと、やたら若いにーちゃんが二人カウンターにいてた。こういう仕事してる人って結構若い人多いんだよね。さっき、電話で予約したんですけどーっていって、またIMACちゃんを出すと、ぱぱっと調べて、リペアすることになった。ハードディスクの交換と、レイバーを入れて$330。でも、これに壊れたハードのバックアップを入れると多分$400。どれくらいの時間がかかるかによって費用が違うらしく、そこは電話を貰う予定。というか、しばらくバックアップを取ってなかったのが仇になった。
仕事やめるんだったらファイル要らないんだけどね、まあそういうわけにもいかんだろうし。この時期の出費は痛いものがあるわ。せめて会社で半分ぐらい負担してくれないかしら。。。汗)

ま、直すのに3日ぐらいかかるらしいので、しばらく快適な?ネットライフは楽しめない。今旦那の古いPC使ってるけど、古いからすごく起動とか、所作がのろくて、仕事にはつかえないしね。ハー、もう踏んだり蹴ったりだわ。ということで、ガーンな1日でした。

異常な天候

異常な天候、異常気象は、今年の後半にもまだ訪れるとかって、昨日ニュースで読んだけど、まさにコロラドの気候って温度差が激しくて一瞬、異常と錯覚してしまうわ。昨日からまた一気に寒くなって、今日は雪です。せっかく緑になった木々も今日は氷をかぶっていて、花とか枯れてしまわないか心配です。目前に見える山もすっかり白くなっちゃってるし、朝は朝もやがかかって、山と空の境界線がわからなかった。

やっと引っこしして、一息ついて落ち着きました。でも旦那とか、まだ微妙に疲れが残ってるみたいです。やっぱり年とってくると、長くかかるのよね、復活まで。(ってどこのRPGだ)
先週から夕飯とかをすごくヘルシーに和食と野菜中心に食べてます。成人病を防ぐ為なのだ!てか、旦那はすでに1.5kgほど痩せたみたい。羨ましい・・・。まあ、妊婦があんまり変なダイエットはできないけど、昨日も外は寒かったので、夕方モールの中を歩きに行って来ました。

帰り際に、ターゲットで、ついついベルギアンチョコレートのアイスと苺が大安売りしてたので、苺を2パック買って来ました。この時期、果物のおいしいこと!たくさん苺をゲットしたので、今日は苺のおやつを作ります。甘さ控えめでね♪

引っ越し終了!

土曜日の朝、12人の友人達に手伝ってもらい引っ越しが終了しました。手伝ってくれたみんなありがとう!本当にパッキング始めて見ると、え、うちってこんなに荷物あったっけ?ってほどの荷物量で、ほとんど戦力にならない私の代わりに皆が頑張ってくれて、やっと落ち着きました。

リビングが広くなったので、新しいソファーを1つ、買ってもらう予定です。セットも良いけど、ダイニングテーブルを広く使いたいので、リビングに余裕を持たせる事にしました。まあ、大きい物は将来家に移ったときでいいかなーと。後は子供部屋の準備を少しずつ進めて行く予定。

引っ越しの前日にアパートの隣人からうちの子にって私の背丈ほどあるでかいクマのぬいぐるみを貰いました。もふもふしてて気持ちがいい。丁度抱き枕にいい感じです。
引っ越しの時に手伝いに来てくれた女医さんが旦那のこの間の血液検査の結果を見て、的確に色々とアドバイスしてくれました。曰く、旦那、「脂肪肝に気をつけろよー」とのことで、これはやはり運動不足と間食が悪いのだろうな・・・。
で、昨日は山ほどのフルーツを買って来ました。小玉スイカがすごくおいしくて、昨日の夕飯は、苺とスイカでした。今晩は、アジの開きと、ひじきご飯、みそ汁に野菜と純和風の予定。

思わぬ誤算

さて、引っ越しが明後日と近づいて来ましたが、昨日思わぬ誤算がありました。うちのインターネットはComcast使ってるんだけど、いきなりネットが午後から使えなくなって、まあ、たまに不具合?とかで30分ほど接続できない(滅多に無いけど)ってのもあったからそれかなーって思ってたら、1時間たっても、2時間たっても一向に繋がらない。おかしいなーと思って色々いじってたら、接続画面がコムキャストに連絡しろとでてきた。

一応契約者は旦那なので、電話してもらうと、アパートの移行のため、2日間のクロージング手続きで使えなくなるとの事だった。がーん!!前回は一回契約を辞めて新たに入ったのでそう言う事は無かったのだが、なるほど・・・。ま、仕方ないので、ネット2日間つかえねーと思ってたら、近所の住人さんのシグナルを上手い事拾って来てネット接続が可能だった。まあ、人のだからいつも使えるって訳じゃないけど、それでも随分助かる。と言う訳で、今日のブログも書く事ができたのだった。

それにしても、箱詰めしだしたら、結構なボックスの数になってしまって、最初30個位と思ってたら、50個ぐらいになってる。しかも、洋服はまだ詰めてないし・・・。以外に物って増えるのね。引っ越しの後暫くは忙しそうです。

7ヶ月検診とお腹

onaka7.jpg今日7ヶ月検診行って来ました。体重、血圧、お腹のでかさ、子供の心音共に、順調みたいです。体重増えたって怒られないかなーと心配してたけど、大丈夫だって言われた。アメリカって日本よりも規制ゆるそうだから、自分で気をつけないといかんなー。毎日1時間散歩してるっていったら褒められちった。妊婦さんにつきものの便秘も最近ちょっとましになってきた。お医者さん曰く毎日1ガロンの水を飲めって言われたけど、そんなに水って飲めるもんじゃないよね。

来月はグルコーステストがあるらしく、超音波検査もあるから、(糞甘いオレンジ味の炭酸の抜けたジュースと医者は言ってた)を朝飲んで、検査に行くらしい。それにしても、写真でもわかるとおり、かなりお腹が大きくなってきました。今の所、妊娠線はでてないけど、正中線ができた。なんかお腹が真ん中で別れてるみたいで変な感じ。ほんと、まるまるー♪

まだまだでかくなるみたいだけど、最近仰向けで寝るのがしんどくなってきた。腰に負担がかかるよね。なんか良い手はないかなー。

春の嵐

この時期、春の嵐とでも言うのか、ものすごい勢いの風が吹く。ベランダにおいてあるチェアもなぎ倒され、ランプは転げ落ち、プラントは倒れ・・・。今週1週間ずっとお天気はいいみたいなので、引っ越しの日は22度あるし、天気には恵まれそうです。

とりあえず荷物を運んでもらえば、後はゆっくり箱開きしていくつもり。昨日も旦那と頑張ってパッキングとあとオーブンの中の掃除とかして、釘刺してた壁の穴埋めとかやって、大分片付いて来た様なそうでもないような・・・w)

あと、多分明日は産婦人科の定期検診。確か今週だったと思うんだけど、日時書いたカード、引っ越しのごたごたでなくしちゃったんだよね。ま、こっちは1日前に電話くれるから、明日だったら電話かかってくるだろう。

最近子供が大きくなってきた為か、大分体が重くなってきて、まだ7ヶ月なのに・・・。ちょっとダイエットした方がいいかなー?お腹に耳を当てると子供の心音が聞こえる様になったと旦那が言っていたが重たい頭を押し付けるからか、耳をあててるとぽこっと蹴る事も少なくはなく、面白いみたいだ。私としては自分の意志とは関係無しにぽこぽこ動くからちょっとエイリアンっぽいなーって思うんだけどね。

さて、もうそろそろ母の日が近づいてきました。離れている親に何かプレゼントを・・と思ってはいるのですが、さて、何にしようかな。アメリカ国内だったら、なんか花とか送るってテもあるけどな。

今日の業務

引っ越しまであと1週間〜!てなことで、今日は幾つかのメンドクサイ業務を終わらせてきました。住所変更とか、銀行いったり、Comcast行ったり、まだ色々やらなくちゃ行けない事残ってるけど、3分の1ぐらいは終わったかな。

お父さん達は明日から1泊2日の旅行に行くらしい。うちらも5月の末のメモリアルデーと重ねてどっか行こうかとプランを立て始めた。コロラドからは結構色んな国立公園がそう遠くなく色々あるから、まあ腹もでかくなってきてるけど、車でいける範囲でちょこちょこ止まりながらどっか行くのもいいねーと話している。なんか穴場的存在の国立公園が、うちから4時間半ぐらいのところにあるんだけど、名前はブラックキャニオン国立公園。グランドジャンクションとデュランゴの間で、モントローズから30分ぐらいのど田舎にあるんだけど、すごい地質学の宝庫の国立公園らしい。

見所は700メートルの垂直の崖っぷちが重なりあってるのとか、まあ、ともかく断崖絶壁を拝むなら最高らしい。 三畳紀の終わり頃からジュラ紀の初期、いまから1億9千万年前頃、超大陸のパンゲア大 陸がローラシア大陸とゴンドワナ大陸へ別れはじめ、ローラシア大陸がさらに分かれて今の北アメリカ大陸になっ たのだそうで、プレートが西に向かって移動する際に巨大な太平洋プレートとぶつかり序々に地層の皺寄せが始まり、 コロラドまで皺寄せが到達したのが約6千万年前だそうです。活発な隆起活動と火山活動で水源となる高地が生まれて、東部にあるワサッチ山塊とエルク山脈の雪解け水が現在のガ二ソン川を作り出したのが、約1千万年から1千5百万年前との事。この膨大な雪解け水の力と、当時の台地の隆起活動が偶然にも重なって水の流れを強くし、1千万年という地質学上では瞬きをするような短い間に深い渓谷を刻んだのだそうだ。

ま、ここか、もちっと遠いけど、アーチーズ国立公園か、それとも全然変わって、アスペンか、パゴサスプリングの方もいいかもしれんが、温泉はあんまり長い事浸かってられなさそうだから、やっぱり山の方がいいかなー。夏のアスペンも結構良いと聞いたし。まあ、あと1ヶ月ほどあるからゆっくりと決めようかと思ってます。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

いらっしゃいませ〜

Gremz

プロフィール

HN:
帆摘
HP:
性別:
女性
職業:
Graphic Designer
趣味:
人生を楽しむ事
自己紹介:
92年に渡米。テネシー、テキサス、ノースカロライナに住む。今はコロラドに住んでます。ちとドライだけどいい所です。スポーツ好きと山好きには最高の場所らしい。今年の夏はキャンプと魚釣りがしたい!と意気込んでいる今日この頃。その前にしっかり基礎体力付けろと旦那に言われてますが・・・T_T

アクセス解析

Copyright ©  -- Live Life Simple-ある暇人のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]