忍者ブログ

Live Life Simple-ある暇人のつぶやき

アメリカ生活、ジョーク、経済、エコ、科学まで、なんでもありのネタ的ブログを掲載中

カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよラストスパート

妊娠10ヶ月目に入り、いよいよラストスパート。相変わらずうちの子、まだまだ動きまくってるので、まだ生まれないだろうけど、できれば38週半ばぐらいで生まれてくれないかなあ・・・。妊娠9ヶ月までは妊娠線ができなかったという友人も10ヶ月目に苦労の甲斐むなしく?できちゃったっていってたし、私のお腹もおへそ周りがだんだんと伸びてきてる様子・・。ちょっと怖いわー。

お父さんはこの週末にノースカロライナに帰って、後母がその後1週間いるけど、今回の透析、毎回時間がまちまちで、今日は昼からとかですごく大変そう。こんなに時間が違いまくるのは初めてですごいつらそうなのでかわいそうだけど、あと2週間頑張ってもらわないといけません。

先週はマウントエバンズに上ってきました。もちろん車でですが。今回初めてしろヤギさんが見れた!しかも親子。ちっこい子やぎが3頭じゃれまくっててむちゃくちゃ可愛かった。でもこの時期って思ったより観光客が多くて、車もすごく混んでました。今が高山植物の一番綺麗な時って知ってるからだろうなー。うちのお父さんもむちゃくちゃ写真撮りまくってたし。
私のマックに移した写真のデータ、なんと7GB。撮り過ぎだろう〜。w)1テラあるから、全然問題ないけど、普通だったら固まりそうな勢いだよ。でも、後でDVDーRにデータ移しとこう。マジすごすぎ。。

PR

重っ!

ここ2〜3日すごく体がむくんで重たいです。足の裏に水がたまって負担がかかってる様子。あんまり汗かかないせいもあるかもしれないけど・・・。これからまだ1kgは大きくなると言われてるのにこれ以上は太れん〜!って悲鳴あげてます。うちの暴れん坊将軍、まじにひどいです。寝てるのか起きてるのか、しょっちゅう蹴りまくり、押しまくりでもうそろそろ静かになるんじゃないの〜?と思いながら耐える日々。これから病院の通勤?も毎週になっちゃったし、できればあと3週ぐらいで生まれてほしい!!
にしても、先日のエコー、2000g以上に育っていたから顔の輪郭とか結構よくわかるようになってたんだけど、うちの両親と写真とか見ながら絶対に旦那似だと確信。そりゃ生まれてみない事にははっきりわからないけど、どうもエコーで見る限りにおいては旦那そっくり!w)女の子ってやっぱり父親に似るもんなのかしらねー。まあ、足癖の悪さは私に似たのかもしれないから、超蹴られまくって痛いけど我慢・・。

さて、両親が来てからあっという間に1週間経ちました。正確には土曜日で1週間だけど、なんか早い!毎日何やってんだかだらだらしてるような色々してるような・・・って感じであっという間に時間が過ぎていきます。週末は朝からファーマーズマーケット行った後、エバンズの山にでも行こうかと思案中。まあもちろん無理しない程度にですが。。

さて、今日も今から足の裏から水分撮る樹木?シートはっつけて寝ます!


普通分娩にランクアップ?

ランクアップという言い方はおかしいか・・w)今日は、35週半ばで最後のUltrasoundがありました。前回の検診のときに、ほとんど90%の確率で腹切りって言われてたのに、なんと奇跡的に?胎盤が動いてくれたようで、普通分娩が出来るようになったとの事。てなことで、陣痛とか普通にくるんだーと、今からドキドキ。子供の大きさ、今回初めて教えてもらいました。2246gだそうです。
以前よりも顔つきとかはっきりしてきてむにむに動いてました。
今回はうちの両親も初めてエコーを一緒に見て感動してました。親の時代ってエコーなかったしね。あと1ヶ月、1週間ごとにハーフパウンドずつ増えるっていってたから、順調に育つと生まれる頃には3000gぐらいになっている事でしょう。もう少し小さくても良いけどね。ちっちゃく生んで大きく育てたい〜!

てなことで、いつ陣痛始まるかしらんけど、普通分娩に代わったからLDRで生む事になるんだなーってあそこちょっと使ってみたかったんで少し楽しみ。ふふ。。

今日はお父さん達と高瀬さん夫婦はロッキーに行ってます。お母さんの透析が終わるのがお昼過ぎになっちゃったんで、私は一緒に居残りで、もちっとしたら迎えにいって、昼ご飯食べてからお買い物に連れて行く予定。昨日のコンサートはすっごい良かった〜!来た人みんなすごく喜んでくれてたし、良かったです。

両親が来たどー

今日から、うちの両親がノースカロライナ州から遊びにきました。父2週間、母3週間の滞在です。久しぶりにあったお母さん、以前より一回り小さくなってしまって、ここに居る間にできるだけ太らせて帰らそうと思案中。今回直行便で来たものの、二人とも結構疲れてたみたいなので、滞在中にゆっくりと疲れをとれればいいなーと思ってます。母は、来週の月曜から透析もあって大変だけどね。

今晩は、ご飯はカントリーバフェに食べに行きました。結構おいしかったと食も進んでくれたようで何より。が、また私もちょっと食べ過ぎて、夜散歩したけど、まだしばらくは寝れないねーといいつつ、旦那とまったりしてます。
月曜日からはもうひとカップル増えます。まあ、3泊4日の短い滞在ですが、その間はうちの小さい車じゃみんな乗れないからバンを借りようかといってて、でもってロッキーとかにも連れて行く予定。

そういえば、今日の朝のニュースでHIV1型のワクチンが開発されたー?っぽいニュースがあったけど、それってすごいよね。でも癌とかの特効薬もできるといいんだけどなあ。やっぱし癌とかになる人の確率の方が大きいし。でも医学の発達は良い事だ。

そういえば

七夕だったんだなー。と今更ながら思ったり。w)明後日にはうちの両親がこちらに遊びにきます。なんかあっという間だな。去年の11月ぶりなので楽しみです。あ、明日透析センターにも電話してちゃんと確認しとかないとな。ここ数日、毎日雨が降ってしかも温度が低かったので結構寒くてちょっと風邪を引きかけてしまった。明日からちょっと温度は戻るみたい。今日も最高温度20度いかなかったからなあ。
雨が降ってくれるのはすごく良いんだけどね。ま、来週は観光もかねてるから降らないで欲しいけど。

今晩のメニューはお好み焼きでした。でもちょっと食べ過ぎちゃったな。また胃がもたれてる。この分だとまた夜中に起きるはめになりそう。最近ただでさえちょっと寝不足気味なのに・・・。Toms飲んで寝るか。って最近こればっかし。

最近あんまり面白いニュースないんだよねー。ネタがつきるわ・・。暗いニュースばっかでさ。あ、でも7月から始まった日本のアニメで黒執事が復活。前やってたとき、毎回旦那と一緒に見てて、結構好きだったんだけど、先攻して私が先に見ちゃったんで、今晩早めに帰ってきて見るぞ!と散歩の時言ってた。願わくば、ポテチとアイスクリームはなしで見てほしいところだが・・・。
てなことで、今日も1日楽しかった!

Baby Business

今日は、出産予定の病院のツアーに行ってきました。部屋とか案内してもらって、色々な説明を受けて、ペーパーワークして質問とかして終了。これで、安心して入院が出来る事でしょう。
にしても、きてた妊婦さん達全員明らかに私のお腹の倍ぐらいでかかった。自分ではかなりでかいと思ってたけど、こうして妊婦さん集めて横に並べてみると歴然として自分のお腹が小さい。
それでもちゃんと育ってんだよなーとか思いつつ観察してた。中には高校生ぐらいのすっごい若いカップルもいてて、色んな意味で面白かった。

こっちのペーパーワークで面白かったのは、Birth by Planってやつ。薬は出来るだけ使いたくないとか、部屋に音楽が欲しいとか、ライトは明るい方が良い、窓はブラインド閉めとくかどうか、ヘソの緒は旦那に切ってほしいとか、デリバーするときにどういう人たちに居てほしいとか、事細かにチェックする項目があって、なんかここまで必要なの?って思うのもいっぱいあったけど、とりあえず適当にやっておいた。w)
一応、へその緒は旦那に切ってもらおうと思ってるけど、生まれた後も赤ちゃんはよっぽどの事が無い限りは一緒の部屋でお世話するらしい。でもってしょっちゅう医者とか看護婦が見に来るのであんまり寝られないとか・・・。あ、あと、子供の主治医も決めないとなー。来週産婦人科に行って良い先生紹介してもらおっと。


ロッキーマウンテンに行ってきた!

qw1.jpgqw2.jpg来週、父ちゃん達が遊びにくるので連れて行く予定のロッキー山脈の下見に?行ってきました。
お母さんは、空気が薄いところに行って赤ちゃんが酸素不足でアホになったらどうすんの?!と心配してましたが、何事もなく帰ってきました。良かった2。山頂付近で1時間のトレイル往復をしましたが、そんときはまあ、さすがにちょっとお腹が張って少ししんどくなったので、旦那に運転を代わってもらってゆっくり、まったりしました。
qw3.jpgqw4.jpg今回、眠くなったんで、公園の木の陰で、二人して1時間ぐらい昼寝をしましたが、風がそよそよと吹いて気持ち良かったです。でも来週行く時は日本からのお客さんも連れて行くので、うちの車には6人も乗れないし、レンタカーする必要がありそうです。
しかも、その日朝から超音波検査なんだよねー。w)自分でも前置胎盤気味の割には元気な妊婦だと思ってます。まあ、帝王切開に備えて体力つけとかなきゃ!って理由もあるんです。だから、毎日40分のお散歩もほとんど欠かさずやってるし。
qw5.jpgqw6.jpgそれにしても7月は本当に高山植物が咲き乱れてすごく綺麗でした。雪解け水が流れる滝も冷たかったけど、なかなか綺麗だった。いつもに比べると数えるぐらいしか写真には撮らなかったけど、どうせ、来週はお父さんが一眼レフをもって撮りまくるだろうからいいかーってナ感じで。でも山頂付近ほんと寒くて、旦那にもこもこに洋服着せられたけど、それで風邪引かなくて良かったなって感じ。あ、でも旦那は帰り際ちょっと寒かったのか具合が悪くなったみたいなので、今日は早めに就寝してもらう予定。明日は病院のツアーも待ってる事だしね。


ヘアカット

今日はモールで髪の毛をばっさり切ってきました。旦那曰く、トトロのメイのようだとの感想です。良いのか悪いのか・・・笑)ま、短くなると髪の毛洗って乾くのが大分らくちんです。
今日は昨日いただいた手作りのパンを食べ過ぎてお腹が苦しい。てか、それまでに止めれば良いのにどうも学ばない女です。T_T

今日の独立記念日はあいにくの雨。まあ、木々にとっては恵みの雨ですが、もう少しずれてくれても良かったのになあ。でもこの雨&雷の中、まだまだばんばん花火の音が聞こえてきます。
明日は体調が良ければ、久しぶりにロッキーマウンテンの国立公園に行ってきます。今回前日のパーティーでご飯が大量に余ったので、ドライカレーでも作って持って行こうかと。ちょっといつもと違ってよいかもしれません。

明日は天気も良さそうだし。でもって、火曜日は病院のツアーに行ってきます。月曜日が休みだと1週間がとても短く感じるのが不思議。でもって土曜日には両親が来るので楽しみです。去年のサンクスギビング以来あってないので、妊娠初期と、この後期のお腹を見たらきっとビックリすることでしょう。
というかほんとマジではちきれんばかりにでかくなってかなり苦しい。お腹切るんでもなんでもいいから早く出てきてほしいです。でもって生んだら頑張ってダイエットするぞ!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

いらっしゃいませ〜

Gremz

プロフィール

HN:
帆摘
HP:
性別:
女性
職業:
Graphic Designer
趣味:
人生を楽しむ事
自己紹介:
92年に渡米。テネシー、テキサス、ノースカロライナに住む。今はコロラドに住んでます。ちとドライだけどいい所です。スポーツ好きと山好きには最高の場所らしい。今年の夏はキャンプと魚釣りがしたい!と意気込んでいる今日この頃。その前にしっかり基礎体力付けろと旦那に言われてますが・・・T_T

アクセス解析

Copyright ©  -- Live Life Simple-ある暇人のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]