忍者ブログ

Live Life Simple-ある暇人のつぶやき

アメリカ生活、ジョーク、経済、エコ、科学まで、なんでもありのネタ的ブログを掲載中

カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

が〜ん!また延ばされた!

え〜ん、予定日2日過ぎて今日inductionする予定が、先生とか病院の都合でまた来週に延ばされちゃった。てか、このまま生まれなくて来週になったら、星座も変わっちゃうねー、まあどうでも良い事だけど。あくまで私の予定では8月上旬に生まれてもらうはずが、下旬になってしまった・・・。で、まだいつかは病院に確認するとの事で、今晩か明日先生から連絡があるそうで・・・は〜。
今日の最後の検診で、子宮口がやっと3cm開いてました。てか、3cm・・・T_T
また予定が〜と落ち込む?私に先生は、まあ、開いては来てるから、うまくいけば今週陣痛あるんじゃない?とかって言ってたけど、本当に陣痛なり破水なり来てくれ〜って感じ。
運動してるとかなり腹が張って苦しい思いしながらそれでも頑張ってるのになんてのんびりした子供じゃ。もうまじでむにむにが苦しい〜!!!
来週まで待ってられるか、さっさとでてこい〜!と叫ぶ母でした・・・。

ということで、旦那も昼からまた会社へ。。。。
PR

とうとう予定日なんだけど・・

あー、遂に予定日きちゃったよ。一向に生まれる気配無いけど・・、いやでもすっごいお腹これ以上無理っていうぐらい張ってるんだけどねえ。最近毎晩腰痛いし。。しかも相変わらず、すごい動くから苦しくて・・。お湯につかると良いっていうからシャワーだけでなく、2日に1回はアメリカの浅いバスタブにお湯ためて、温泉の元入れて、まったりしてるけど、まったりできんぐらい腹がつっかえて苦しくなってきたし・・本には臨月マジかになると、だんだんと動かなくなりますって書いてあんのに、すっげーうごくじゃん!しかも長く?入ってる為かきっと随分でかくなってるんだろう。いっこいっこの動作がむぎゅって中からエイリアンが〜っていうぐらいお腹がぼこっと突き出て、左右どちらかに寄ってる時は明らかに右と左の腹のでかさが違う・・・T_Tどんな足癖の悪い娘が生まれてくるんだか・・・お母さんとしては将来が心配だよ。

まあ、それでも2日後にはinductionで出しちゃうからあとちょっとの我慢。・・でも普通分娩だと1日で追い出されるんだよね・・せめて2日入院させてくれないかしら。。ふむ、それにしても結局どの先生に子供取り上げてもらうのかな。4人お医者さん居て、みんな持ち回りでチェックアップんときに見てもらってるから誰でもいいっちゃーいいんだけど、先週は、ドクターゲンターで、明後日はショーンだったかな。みんな女の先生で安心だけど、検診後そのままクリニックから病院に入院になるはずだからなあ。いちお、明日予約確認の電話かかってくるから確かめて置いた方がいいよね。

今年の松茸考

昨日、教会のばあちゃん’zから聞いた話では今年は結構すでに松茸が採れているそうだ。ここ、コロラドでは松茸が取れるのだけど、松茸が生えるのは9000ft以上の高地。つまり2700m以上の赤松と黒松が生えているところらしい。
過去3年ぐらい、ずっと松茸が取れない年が続いていたので、今年は豊作のようだ。ボルダー辺りに結構取りにいっていると聞く。が・・・・今年は暑さの為か、「虫」も大発生しているようで、その話を聞くとちょっと引き気味になってしまった。orz
虫が多い年は見た目わからんが、ゆでたりすると、中から白い幼虫みたいのがごっそりと出てくるらしい。強者の一人はタンパク質だから大丈夫よーなんて言ってたが、多分それをみたら食べる気にならないかもしれない。。。その幼虫がでかくなるとよけいぶっきーなお姿になるらしく、豊作だけど、虫がねーと言う言葉にやっぱし引いてしまうのだった。
ま、どちみち今週子供が生まれるのに、松茸狩りなんて行ってられないけど、今年、松茸狩りに行く皆さんは、虫にお気をつけください♪

今年は松茸ができるのが早かったらしく、ボルダー辺りだと、9月じゃちょっと遅いかもしれないけど、まあそれでも、9月いっぱいなら大丈夫じゃないかと言ってた。ばあちゃん達は遠路はるばるワイオミングとかまで松茸狩りに行くそうだが、今年はどうするんのかな?
日本人と韓国人にとって、松茸狩りはきら〜んと目が光る秋のアクティビティーだけど、アメリカ人にとっては、クレイジーと言う感じ、ただし、みつけに行く時は私営地に入らない様気をつける事なのだそうだ、普通に銃を突きつけられた人も居るらしい。うたれなかっただけマシかもしれんが。。

アメリカ人宅って普通に銃の2〜3竚もってて、山の方に住んでる人は猟銃の試しうちとか、もちろん、自宅の敷地内でだけど、普通にやってるみたいなんで気をつけましょう!

タイムリミット

さて、今日も元気に?検診に行ってきました。赤ちゃんが下がって、すこーし子宮口が開いてきてるぐらいらしく、来週にはもうDue dateになってしまうのですが、タイムリミットが決まりました。もし、破水や陣痛が起こらなかった場合、来週19日の木曜日に陣痛促進剤を使って出してしまうそうです。ということで、あと約1週間のタイムリミットが決まりました。ま、受付のねーちゃんは、次の検診(つまり次の検診時にそのまま入院という事になる)までに生まれてくればいいねーと言ってましたが、どうなることやら。それまでに出てくるといいなー。
今回、指の痺れの事をお医者さんに聞いてみましたが、結構良くある事らしく、むくみやクランプを取る為にもいっぱい水を飲むように言われました。私ずっと反対だと思ってたんだけどなー。

今晩のメニューはほうれん草のパスタです。週末なのでお弁当の心配しなくて良い日はパスタ系が多いのです、うちの場合・・。この間安売りで買ってきたほうれん草ちゃんがヤバいのでそろそろ使ってしまわねばなのです。今日の気温は29度、日陰だと結構涼しいです。現に今うちの中クーラー入れてなくても窓開けたらひんやりした風が吹いてきて気持ちいい。
今日付き添ってくれた旦那、朝なんかすっごい早く目が覚めて、6時前に会社に行ってたので、検診の後、お昼ねしちゃってます。今晩早めに夕飯食べて、また実験しに戻るようなんで、隣の部屋ですぴ〜と寝かせてます。ま、明日は旦那と一緒にアジア系食材店行って冷蔵庫をフルにしとく予定♪ パタニティーリーブの間、どんな料理を作ってくれるのか楽しみです。

Paternity leave

産休・・・マタニティーリーブならぬ、パタニティーリーブを旦那が取ってくれました。最大2週間の有給が取れるみたいです。さすがアメリカ。子育ては旦那も一緒にというのが徹底されてます。
ボスも気軽に許可をくれたし、とはいってもまあ、2週間も休んでもらわなくても大丈夫かなという気もするので、とりあえずは1週間を目処にしてます。会社近いから、なんか仕事あったらしょっちゅう行ったり来たりもできるしね。その辺はフレックスにしてもらおうかと。
さすがにDue dateまじかということもあって、先輩パパ&ママ達から色々とアドバイスを受けてるようです。奥さんに重いものもたせたら駄目よから、夜中の授乳の手伝い、おむつやお風呂の入れ方、おいしくて栄養のある料理を作ってあげなさいというものまで多種。
周りの旦那さんはそれらをやっていると言う事でしょうか・・旦那の同僚で、1ヶ月のパタニティーリーブを取った強者も居るみたいだし、なんだかんだ言って心強いです。

最近はあともうちょっとだねーと言いながら夫婦最後の?水入らずを楽しんでます。今日もお昼に一緒にレストラン行こうって電話くれたんだけど、今日は残念ながらすごい足とかむくんでて、今外食するとえらいことになりそうだったんで、夜に廻してもらいました。それまでにマッサージして足とかのむくみ取らないと!本当はも少し早く生まれてきてほしかったけど、もう最近はちょっとあきらめ気味。そんなにお腹の中がいいのねー、というか・・それならぼこぼこ蹴るのは勘弁してほしいんだけど、ともかくなんかのんびりした?子みたいです。あともうちょっとだから私も頑張ろう。

免許更新

やっと旦那の免許更新ができました。なのでもう、いつ生まれてもいいぜ、ベイベー♪
今日は11時ぐらいから6時ぐらいまでずっとむにむに動いて痛いのなんのって。体がでかくなってきてる為か、足でぐっと肋骨あたり押されると痛い!頻繁にお腹も張るし、そろそろかなあとは思うんだけど、こればっかりはこっちの都合では生まれてくれないからなあ。

今日は手抜きして夜はカレーうどんにしました。母が滞在中、カレーのルーの元をいっぱいストックしていってくれたので。実はカレーうどんすっごい好きなんだよねー。今度はたこ焼きも作りたいな。あ、でも蛸ないから買って来ないと駄目だけどね。旦那の免許が更新できたのでちょっと遠出して海にも行けるし、この3週間、ほんと免許切れてから不便だったけど、やっと解消されたー。

そういえば、突然話しは変わるけど、日本の借金って過去最高額に上がったらしいねー。国の借金とされる「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高」の合計残高が6月末時点で904兆772億円になったと発表した。残高は過去最高となった。発表によると、前回公表時期の3月末に比べ21兆1538億円増加し過去最高を更新。そのうち、国債全体では13兆3194億円増の733兆8084億円と最高額となった。これを国民一人当たりの借金に直すために、人口推計(1億2742万人)で割ると、約710万円となる。
国民一人当たり710万って結構すごくない?なんか日本も色々大変だなー。


いらっしゃ〜い

今日は、旦那の職場に新しく日本から来た研究者の同僚さんをお昼に連れてきたので一緒にランチをしました。今日はドライカレーのオムレツとポテサラ。お昼ご飯食べ過ぎて結局今日の晩は作ったイチゴババロアだけ少し食べて終了。やたらとお腹が張って、昼過ぎから、ベビちゃんが超蹴りまくるので痛かった。(T_T)今もシャワー浴びた後、まだお腹がずっと張ってて苦しいんだけど、陣痛・・って訳でも無さそうだしなあ。今日はさっさと歯磨きして寝るかなー。

ここ最近結構雨が降る日が多かったけど、明日からは晴れの日が続くみたい。ハー旦那の免許更新のための書類早く来ないかなあ。子供生まれたら1週間お休み取るから、今は結構忙しく週末とかも働いてるけど、なかなか書類が来ないから、毎晩お腹の赤ちゃんに、まだ出てくるなよーと呼びかけている・・w)私としては早く出てきてほしいけど、さて、どっちの意思を尊重するかな・・・娘よ。
まあ確かに無免で運転するのは危ないから、ほんと早く書類来てくれないと困るんだけどねー。

さて、先日日本へ行っていた友人からおみやにひよこまんじゅうを貰いました。ひよこまんじゅう大好きなんだよねー。ふふふ、食べるのが楽しみ。明日のおやつにしませう。


39週

ああ・・・とうとう39週に突入。今日は朝からすごく体がだるくて、だらだらした1日を過ごしました。夕方ってか、夜に散歩はしたけど、昼あたりはなんか疲れのピークだったし・・。
歩いてたりするとお腹が張る事が多くなってきたけど、継続した痛みではなく、休んだらなおるので、まだ陣痛じゃないなーと考えつつ、昨日から39週に入りました。
今週の検診は金曜日、ほとんどDue date近く。今週生まれると良いんだけどなあ・・・。
赤ちゃんがでかくなりすぎるんじゃないかとそれが心配。

今日は夜もあんまり食べる気がしなくて、パスしたんだけど、そのおかげでむくみとかなくて足は大分さっぱりしてる。手の方はまだ少しむくんでるけど・・・。朝になると手がこわばって握ったりすると間接が痛いのが最近の悩み。丁度2週間ちょっとぐらいそういう痛みがでてきて、ちょっとリウマチじゃないかとも疑ってるんだけど、妊娠中の一過性のものであってほしい。


指のむくみは本当にひどくて、指輪とかことごとく全部入らなくなってしまった。なんかドラえもんの手みたいで、ちょっと悲しい。。。子供が生まれたら頑張って母乳ダイエットをするぞ!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

いらっしゃいませ〜

Gremz

プロフィール

HN:
帆摘
HP:
性別:
女性
職業:
Graphic Designer
趣味:
人生を楽しむ事
自己紹介:
92年に渡米。テネシー、テキサス、ノースカロライナに住む。今はコロラドに住んでます。ちとドライだけどいい所です。スポーツ好きと山好きには最高の場所らしい。今年の夏はキャンプと魚釣りがしたい!と意気込んでいる今日この頃。その前にしっかり基礎体力付けろと旦那に言われてますが・・・T_T

アクセス解析

Copyright ©  -- Live Life Simple-ある暇人のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]