Live Life Simple-ある暇人のつぶやき
アメリカ生活、ジョーク、経済、エコ、科学まで、なんでもありのネタ的ブログを掲載中
医者の本音
アメリカのジョークサイトにWhat doctors actually mean というジョーク集が載ってました。これが結構面白い・・・けどかなり皮肉な内容で、まあ医者も人間ですから実際本音と建前はあるのでしょうが。まあ、アメリカらしい内容もありますが、とりあえず以下の内容はアクマでも冗談ですのでそこんとこよろしく!
「これはすぐにでも治療を始めないといけません」
→来月はバカンスでハワイ旅行、これなら簡単ですぐに治せそうだ。自己治癒してしまう前にさっさと治療して・・・・。
「そうですねぇ…、これはいったい…」
→全く原因がわからず、患者からヒントを得ようとしている。(実際私も、スッゲー普通に、貴方はどう思う?って聞かれた時には、それを調べるのが医者だろ!って思ったが・・・)
「以前のカルテを調べてみますね」
→治療に入る前に、前回の支払いはきちんと終わっているか確認したい。
「もう一度、また今週末あたり診察に来れますか?」
→午後はゴルフが入ってるので早く帰ってくれ。
「よい知らせとそうでない知らせがあります」
→よい知らせは私がBMWを買おうと思っている事、そうでない知らせは支払うのは患者という事です。
「どんな風に症状が進むか様子をみましょう」
→数日の間に、治癒が可能な別のものに変わってくれるかもしれない・・・。
「同僚の医師にも診てもらうことにしましょう」
→彼は離婚訴訟中で、私に借金してる。
「新しい薬を出しておきますね」
→この薬、実験台が欲しかったんだ、僕の論文の為にね。
「一週間経っても症状がよくならないときは、また来てください」
→なんだかさっぱりわからないが、そのうち自然に治るかも。
「ひどい傷ですね」
→おえっ、吐きそうだ。
「ちょっとズキズキと痛むかもしれません」
→先週二人の患者は痛さのあまり舌を噛んだよ。
「今日はあまり気分のいい日ではありませんね」
→この人、何の患者で何の目的だったっけな、時間稼ぎしておこう。
「これはとてもよく効くでしょう」
→これを処方する事で製薬会社からたんまりと・・・・。
「全く何もないように見えますね」
→くそ、海辺の側のコンドミニアムが買えないじゃないか。
「あといくつか検査をしておきますね」
→何が悪いのかさっぱりわからないが、ラボのやつらが何か見つけるだろう。
「これはストレスが原因で神経がまいっているようですね」
→頭がおかしいのは間違いない、紹介料をくれる精神科医が見つかればいいんだが。
「最近はいろいろ流行っていますからね」
→おっと、これで3人目だ。いい加減原因をつきとめないとな。
「症状が持続するようなら、予約をまた取ってください」
→こんなひどいのは聞いたことがないな。よかった来週は俺休みだ。PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
フリーエリア
リンク
いらっしゃいませ〜
プロフィール
HN:
帆摘
HP:
性別:
女性
職業:
Graphic Designer
趣味:
人生を楽しむ事
自己紹介:
92年に渡米。テネシー、テキサス、ノースカロライナに住む。今はコロラドに住んでます。ちとドライだけどいい所です。スポーツ好きと山好きには最高の場所らしい。今年の夏はキャンプと魚釣りがしたい!と意気込んでいる今日この頃。その前にしっかり基礎体力付けろと旦那に言われてますが・・・T_T
この記事へのコメント