Live Life Simple-ある暇人のつぶやき
アメリカ生活、ジョーク、経済、エコ、科学まで、なんでもありのネタ的ブログを掲載中
不景気のバレンタイン
景気後退で消費が低迷する米国では、富裕層の間でも今月14日のバレンタインデーに派手な消費を手控える動きが出ている。 全米小売連盟 (NRF)の調査では、年収15万ドル(約1360万円)以上の世帯では、今年のバレンタインデーの支出額は前年比で約4分の1落ち込む見通し。1000 万ドル以上の投資資産を持つ富裕層は、重苦しい経済状況にそぐわないと受け取られる可能性のある派手な贈り物を避けているという。
高級 品市場調査会社プレミアム・ナレッジのリチャード・ベーカー氏は、過去数年は富裕層のバレンタインデー支出が前年比8─10%増えていたと指摘。これまで 富裕層のバレンタインのプレゼントは、イエローダイヤモンドやカルティエなどの高額なブランド宝飾品も珍しくなかったが、不景気の今年は「見せびらかしの レッテルを張られる」ことを懸念し、富裕層も消費を大幅に控えているという。また、外食産業の関係者によると、ハリウッドの高級レストランでは、バレンタインデーの予約が昨年に比べて約25%減っている。
とのこと、確かに私の周りのアメリカ人も今年は?あまりバレンタインに何か特別な事をするという人は少ない様に見えます。家は、ちょうど結婚1周年記念もあるから、Cozyなレストランでお食事?ぐらいしようかと思いますが、とはいえ今月はダブルで家賃を払わなければ行けないので出来る限り押さえときたい所・・・・ですが、引っ越しや保険とかで今月はやはりキツそうです。
高級 品市場調査会社プレミアム・ナレッジのリチャード・ベーカー氏は、過去数年は富裕層のバレンタインデー支出が前年比8─10%増えていたと指摘。これまで 富裕層のバレンタインのプレゼントは、イエローダイヤモンドやカルティエなどの高額なブランド宝飾品も珍しくなかったが、不景気の今年は「見せびらかしの レッテルを張られる」ことを懸念し、富裕層も消費を大幅に控えているという。また、外食産業の関係者によると、ハリウッドの高級レストランでは、バレンタインデーの予約が昨年に比べて約25%減っている。
とのこと、確かに私の周りのアメリカ人も今年は?あまりバレンタインに何か特別な事をするという人は少ない様に見えます。家は、ちょうど結婚1周年記念もあるから、Cozyなレストランでお食事?ぐらいしようかと思いますが、とはいえ今月はダブルで家賃を払わなければ行けないので出来る限り押さえときたい所・・・・ですが、引っ越しや保険とかで今月はやはりキツそうです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 恐怖のイモムシ大群
- | HOME |
- お引っ越し >>
カレンダー
フリーエリア
リンク
いらっしゃいませ〜
プロフィール
HN:
帆摘
HP:
性別:
女性
職業:
Graphic Designer
趣味:
人生を楽しむ事
自己紹介:
92年に渡米。テネシー、テキサス、ノースカロライナに住む。今はコロラドに住んでます。ちとドライだけどいい所です。スポーツ好きと山好きには最高の場所らしい。今年の夏はキャンプと魚釣りがしたい!と意気込んでいる今日この頃。その前にしっかり基礎体力付けろと旦那に言われてますが・・・T_T
この記事へのコメント
そっか~
お引越し、近場とはいえこの時期だと大変ですね。あんまり疲れない様に。適度の運動で頑張って下さい☆
無題