忍者ブログ

Live Life Simple-ある暇人のつぶやき

アメリカ生活、ジョーク、経済、エコ、科学まで、なんでもありのネタ的ブログを掲載中

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はふう

今日は一日中PC前の仕事に追われてます。これ、たぶんあと1ヶ月ぐらい続きそう。ま、仕事なので仕方ないですが。。今晩は強制的に旦那の同僚’sのお誘 いで夜の繁華街へ。w)水曜会みたいな集まりがあって、今までさんざんお誘い受けてたけど一回も行った事なかったんだけど、とうとう?この間、次回は絶対 にくる事!ということになったのでいってきます。一応決まりがあって、仕事の話は一切しないとか、色々。。でも女の子達が多いので楽しいです。ハート達(複数ハート)

最近夕方暗くなるのが早くなって来たのと同時に朝夕、結構涼しいです。風が強い日だと反対に結構寒いぐらい。今日も最低気温が13度だから、涼し くなりそうです。昨日から、アパートの廊下と階段のペンキ塗り替えが始まって廊下に多分ペンキを早く乾かす為のでかい扇風機がおいてあって、ドア開けると びゅーってな感じです。ペンキ塗り替え終わったら、絨毯も変えるらしい。同じ色にするのかと思ったら、ぜんぜん違う色で塗っててびびった。目

でもって今日は出かけるから手抜き料理です。ビーフシチューにしました。味見してないのでうまいかどうかはわかりませんが、とりあえずぱぱっと食べて出かけるのだ!てな事で、また明日!
PR

山火事と歯医者

43aec777.jpg昨日の午後、いきなり旦那から1通のメールが。。大変、みっちゃん山火事だー!確かになんとなくぷ〜んと焦げ臭いと思ったら、真っ正面の山が燃えている! 原因は落雷らしい。あっと言う間に火は広がって、写真を見たらわかるけど、山の半分が真っ黒こげ。夕方、散歩に出かけた時はまだ燃えてました。写真は旦那 のラボから撮った物です。恐ろしや・・・山火事!げっそり

でもって、今日は朝8時から、歯医者にクリーニングとチェックアップにいきました。ちゃんと、1年に2回、行ってるお陰で、今回も、ばっちり。こ こ10年以上虫歯はありません。 ただし、、、、、旦那はアメリカに来てから一回も歯医者にいってなかったので、虫歯が3つとディープ・クリーニングが必 要らしく、(もしかしたらルートもヤバいかも・・・)しばらく歯医者通いになりそうです。涙彼は親知らずも抜いてなくて、上の親知らずの1本が虫歯になっているみたいなので、私と、歯医者さんが、抜けば?っていったら、ぷんすか拗ねていましたが、拗ねようが、ぐずろうが、抜きやがれ!ってな感じです。

私も高校生の時に、親知らず4本一気に抜いて痛かったけど、彼はたったの2本?!w)楽勝じゃ!ま、しばらくはポケットが開いていたいかもしれんが・・・ダイエットになるかもね。

なんか色々〜

gn-20080804-03.jpgとりあえず、血液検査の結果はでました。異常なしだけど、ちょっとコレストロールが高くなってるので・・初めて200超えたT_T。医者曰く、善玉コレス トロールの値がかなり高いので、(73あった)大丈夫とはいってたけど。まあ、適度な運動が必要っぽいです。他の検査結果はまだ後だけどね。ついでに明日 は朝8時から歯医者です。

今日はこれってニュースは無かったけど、世界最大のジグソーパズルを完成させたおじいさんがいて、エリックさんっていうんだけど、パズルの全長 は、12フィート(3.6メートル)。ピースの数は、実に2万4000個。要した日数は179日(約6か月)。現在そのパズルは、エリック氏の車庫に飾ら れているとのこと。
2万4千って結構でかいよね〜。普通、1000ピースから2000ピースぐらいだから。

ってことで、その写真を載せときます。さすがにでかい!

定期検診と昼食

ってことで、今日は定期検診に行ってきました。アパートのすぐ近くに良さそうな病院があったのでそこにしました。アメリカってどこに移ってもファミリードクターが必要なので、家から車で1分ぐらいのところにあってよかったです。

ま、血液検査と尿検査を始め、パップも1年半ぶりにして、痛かった・・・泣き顔後から血が出たから内部絶対傷ついたね・・・。はあ。乳がんの自分でチェックの仕方も教えてもらったけど、いまいちよくわからん。でも毎日触ってると判るものなのかなあ。

血液とかの検査結果は電話で自分のSS#で調べるシステムになってるんだけど、あれってSS#持ってない人はどうするんだろう。。

でもって昼から丁度水曜日に旦那を含め何人かの同僚がNRELで働き始めて1年経ったお祝いで、アリババという、お店に食べにいきました。店の雰 囲気はいかにも中東。ハマスがとてもおいしかったです。旦那と同期で入った人たちは、女性が多いんだけど、みんなだいたい同じぐらいの年なので、話しやす くて面白い子達が多いので楽しいです。

さて、次はデンタルオフィス予約しなきゃ・・・。新しい土地に移ると歯医者とかファミリードクターとか一から探すのがめんどくさいけど、せっかく歯の保険入ってるんだから使わな損!ウッシッシ
今月は病院通いだ〜!

崖の上のポニョ

崖の上のポニョをみました。最初ポスターとかみるとなんか今までの宮崎アニメと違った感じだなと思ってたけど、実際に見てみると雰囲気がトトロのメイに似 てる気がする。トトロとハウルと人魚姫を足して割ったよーな感じだな。私的には結構懐かしい感じの好きな感じの作品でした。音楽も良かったから今度日本 帰った時にCD買ってこようかな。

Lemon-Melons.jpgさて、今日の気になったニュースは
◉イギリスでレモン味のメロンが発売される
こちらのメロンは今年からイギリスのTESCO(スーパーの名前)で販売される「Zesty melon」と呼ばれてるメロンで、zestyってのは「レモンの皮風味」とかそんな意味なんですが、よーするにメロンのくせしてレモン風味の味がするらしい。

これは12年もの開発期間をかけてスペインで栽培されているそうで、メロン100gに対して700〜800ミリグラムのクエン酸を含んでおり、これは標準的なメロンの2倍の量なんだそうです。クエン酸ってのは
レモンとかの酸っぱい元。pHレベルは4.5で、標準的なメロンは6.5らしいのですが、だから何なんだ?とつっこまないように。まあpHレベルは7が中性ですので、よーするにこのレモン味のメロンは普通のメロンよりも酸性度が強いってことです。

TESCOのメロン担当者によると「メロンは長い間エキゾチックな果物とされてきました。しかし他のドラゴンフルーツやライチ、パパイヤと言った 新しい果物が来るとそれらが主流になってしまいました。そして今この市場を興奮させるような新しいものが再び来ました。一度味わえば今年の夏のヒット商品 になると思います。初めてこのレモンメロンを食べればグレイトなリアクションを引き起こし、そしてさわやかな後味がするでしょう。」ってさ。

ちなみにTESCOでは1個1.99ポンド(約400円)で発売中らしい。ちょっと食べてみたいなあ。アメリカでも売りに出されないかな?

うなぎのぼり

unagidrink.jpg5種類のビタミンとうなぎエキスを配合した栄養ドリンク風味の炭酸飲料「うなぎのぼり」7月14日より全国で新発売とありました。JTからの発売らしいですが、なんか気になるネーミング。どんな味がするんだろう。。。。
飲んだ人が入れば、是非おしえてね。

はーそれにしても暑いっす。なんか溶けそう。そろそろクーラーつけないときつい時間帯になってきたぞっと。今日は午後にオフィスに行って家賃と水道、下水代を払いにいかなければなのだ。

昨日の夕方何が原因かいきなりおしりの関節がはずれたみたいになって、痛くて歩けなかったが今日は治ってた。なんか前にも似たようなのがあったんだけど、これってやっぱり運動不足かなあ。それとも椅子に座り過ぎなのが悪いのか・・・
はあああああ、もうやっぱり溶けそうだから今日はこれで終了です。

もうすぐ8月!

今週の金曜日にはもう8月突入!早いもんだなあ。ってことは・・・早ければ、あと2ヶ月ぐらいしたらまた雪が降るってこと?!コロラドの夏も暑いけど、他州に比べたら短いなあ。。。 来年の2月あたりに、旦那と初めての日本里帰りを企画してますが、真冬に日本ってかなり寒そう。って、今8月なのに来年の心配してても仕方ないけどね。 もうすぐオリンピックが始まったらたぶん、TVの前にかじりついてるかな?でも時間帯が微妙だからインターネット速報見てる方が早いか・・。今週末は、病院にチェックアップしにいきます。前の日の12時間前から水のみ。でも、診察が朝の7時半で、15分前には行かないとだめだから、楽勝2。 先週末はなんかつかれてたのか、すっごい寝まくりだった。朝寝て、昼寝て、夜も10時には就寝してたよ。どこのお子様なんだか・・・。ま、そのかわりまた今日からばりばりお仕事できるってもんですが。 今日は昼からちょっと郵便局へ行って日本へ郵便を出して、夕食の買い物をして・・は〜。なんか主婦って感じがする〜!! ってな事で今日の日記終了!

Rocky Mountain National Park

moru1.jpgnohaar.jpg木曜日に、両親が帰る前にロッキー山脈の国立公園に行ってきました。 初めて夏にいったんだけど、すごく綺麗でした。何がって、、、高山植物!うちの両親もすっごい気に入ってました。水も山もみんな綺麗だったなあ。 今回はいっぱい小さな動物をよく見ました。写真に載ってるのはシマリスだけど、他にもナキウサギやモルモットなんかもよく見ました。 あと、写真は撮れなかったけど、山の頂上にエルクか、マウンテンゴートの団体さんが並んでたってたのがすごいかっこ良かった!車運転してて、坂道をおりている途中だったから、ちらっとしか見れなかったけどね。 あとは、地元で、Coorsの工場のツアー見学に行きました。このツアーの醍醐味は何と言ってもビール飲み放題らしいです。一緒にバスに乗ったおねーちゃんたちは、工場見学なしで、ビアホールに直行してました。w)私的には、味見をしたなかではCoors Lightが一番おいしかったです。
でもって、土曜日の早朝に、両親がノースカロライナに帰って、なんかこの3週間、結構賑やかだったから、部屋ががらーんとして寂しくなりました。 といっても、最近仕事が超忙しいので、そうも言ってられないのですが・・・

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

いらっしゃいませ〜

Gremz

プロフィール

HN:
帆摘
HP:
性別:
女性
職業:
Graphic Designer
趣味:
人生を楽しむ事
自己紹介:
92年に渡米。テネシー、テキサス、ノースカロライナに住む。今はコロラドに住んでます。ちとドライだけどいい所です。スポーツ好きと山好きには最高の場所らしい。今年の夏はキャンプと魚釣りがしたい!と意気込んでいる今日この頃。その前にしっかり基礎体力付けろと旦那に言われてますが・・・T_T

アクセス解析

Copyright ©  -- Live Life Simple-ある暇人のつぶやき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]